レンタルサーバーはどれがいい??

フリーランスで仕事を始めようとした時、集客につながる自分のホームページは必須ですよね。
HPを作成するには、レンタルサーバーを契約して独自ドメインを取得する必要があります。

 
Lukka
HPを「家」とするとレンタルサーバーは「土地」、ドメインは「住所」に例えられます。

私はweb系の企業で長く働いていますが、サーバーに関しては恥ずかしながら知識もあまりありませんでした。

そんな私が独立を目指すにあたり、自分でレンタルサーバーを契約する必要が出てきてしまった!
この記事では、私が実際にレンタルサーバーを契約するまでの経緯をご紹介します。

自分に合ったレンタルサーバを契約して独自ドメインを取得し、ワードプレスでHPを作成する環境を整える

まずは、レンタルサーバーを探すに当たり「レンタルサーバー おすすめ」とか「レンタルサーバー 比較」などで検索。
その中でも個人向けレンタルサーバーランキングでよく名前の上がっていた以下のサーバーから選ぶことにしました。

1)エックスサーバー
2)ConoHa WING
3)ロリポップサーバー

それぞれのサーバーのスペック表を見ても、どれがいいのかさっぱりわからず、そもそも個人のHPにそこまでの高スペックは必要ないかなと思ったので、
以下の条件を満たすレンタルサーバーを探しました。


・WordPress簡単インストール対応
・ドメインもセットで取得できる
・マルチドメイン対応(複数のワードプレス運用可能)
・月額費用が安い(現在キャンペーン中でお得感のあるもの)
・自動バックアップ機能

WordPress簡単インストール対応

HPはワードプレスで作る予定なので、できるだけ簡単にワードプレスを始められるものを探しました。
「WordPress簡単インストール」機能があるものがおすすめです。

マルチドメイン(複数ドメイン)対応

マルチドメイン(複数ドメイン)とは、1つのレンタルサーバーで、複数のWebサイト(別ドメイン)を作成できる機能です。
今後、例えば自分のHP以外で、ブログサイトやテストサイトなど、複数のHPを管理する可能性がある場合はあったほうがいいでしょう。
マルチドメインで複数サイトを運用できる機能があれば、レンタルサーバーの契約はひとつで済むため費用も抑えられます。

※ワードプレスを複数インストールして運用する場合は、データベースも複数作成できる機能も必要です。

独自ドメインがセット

ドメインを別のサイトで取得して設定するよりも、サーバーと新規ドメインの契約がセットになっていたほうが設定が断然簡単です。
サーバーによっては、契約中はドメインの料金も永久無料になるので、できればセットになっているサーバーを探しました。

月額費用が安い

無料のレンタルサーバーもありますが、セキュリティや安定性、サイトの信頼性を考えると有料のサーバーを選ぶ必要があります。
ただ、月額費用はできるだけ抑えたいので、私は月額¥500~¥1000くらいの間で探しました。
さらに、新規契約キャンペーン中であればラッキー!

自動バックアップ機能

PCのバックアップですら面倒な私にはこの機能が自動でついていることは必須です。
これがあればうっかりデータを消してしまったり、ワードプレスを弄っていて急に画面が真っ白!ってなったときも元に戻せるので安心です。

サーバーによっては復元が有料の場合があるので注意。

★レンタルサーバー比較表

  エックスサーバー
(X10プラン)
ConoHa WING
ベーシックプラン
(Wingパック)
ロリポップサーバー
スタンダードプラン
WordPress簡単インストール
ドメインもセットで取得できる
※2021年5/6まで
12ヶ月以上の契約で
ドメイン1つ永久無料

ドメイン2つまで無料

姉妹サイト
「ムームードメイン」で
新規取得の場合1つ無料
マルチドメイン対応 無制限 無制限 200個
データベース 無制限 無制限 50個
初期費用 3,300円 0円 1650円
月額費用(12ヶ月の場合) 1100円 931円※ 550円
月額費用(24ヶ月の場合) 1045円 879円※ 550円
月額費用(36ヶ月の場合) 990円 828円※ 550円
自動バックアップ機能 有り
復旧も無料
有り
復旧も無料
無し
※上位プランには有り
復元は有料
※価格等は2021年4月現在のものです
※コノハウイングの月額料金はキャンペーン価格です

結論

上記の表より、私の求めるレンタルサーバーの条件に一番合っているのは「ConoHa WING」でした

しかもちょうどキャンペーン中で月額費用も安かったので思い切ってベーシックプラン36ヶ月で契約しました。

 
Lukka
ConoHa WINGはしょっちゅうキャンペーンをやっている印象なので、タイミングがあえばもっと安く契約できる事もあるんじゃないかな!?

しばらく使ってみて、今後は使用感等も書いていきたいと思います。

 

最新情報をチェックしよう!

フリーランスへの道の最新記事8件